1月7日 | 磐城女子高校JRC部がマモのメッセージ展を開催 |
1月19日 | 厚生省が臍帯血移植検討会を設置 |
1月 | 非血縁者間骨髄移植1400例突破 |
2月6日 | 厚生省研究班公開シンポジウム「造血細胞移植と免疫応答に関する研究」参加(東京) |
2月21日 | 公開シンポジウム「臍帯血バンクのネットワーク」参加(東京) |
3月5日 | 国際ゾンタ郡山ゾンタクラブチャリティーショーに参加(郡山市) |
3月30日 | 財団、ドナー登録者数の目標を30万人に拡大 |
4月 | 非血縁者間骨髄移植1500例突破 |
4月25日 | ハートフルサタデーin福島に参加(福島市) |
5月7日 | 骨髄バンクチャリティ版画展開催(郡山市)(10日まで) |
5月16日 | ボランティアの集いin神戸に参加(神戸市) |
5月17日 | 全協第9回通常総会出席(神戸市) |
5月23日 | 県協議会第6回定時総会開催(サンフレッシュ郡山) |
5月23日 | 総会記念講演会「こんな医療に満足できるのか?」(講師、KEN氏) |
7月 | 非血縁者間骨髄移植1600例突破 |
7月3日 | 財団主催、北海道、東北地区骨髄バンク推進会議出席(札幌市) |
7月4日 | 財団主催「休日ドナー登録受付集団説明会」第1弾実施(札幌市) |
8月2日 | 骨髄バンク支援コンサート「みんなで翼をつくろう」参加(福島市) |
8月13日 | ドナー登録者実質10万人突破 |
8月16日 | 骨髄バンクチャリティNTT杯全会津ダブルステニス大会参加(会津若松市) |
8月21日 | 会津ガス感謝祭に参加(会津若松市)(23日まで) |
9月20日 | 骨髄バンクチャリティ国際親善東北空手道選手権大会に参加(福島市) |
10月3日 | 福島県との共催で県内キャラバン(県内4地区より郡山へ) |
10月3日 | ハートフルサタデー103献血運動会場にてドナー登録(15名登録)(郡山市) |
10月4日 | ドナー登録10万人突破記念、全国一斉街頭キャンペーン実施 |
10月7日 | 骨髄バンクを支援するつどいバザー(いわき骨髄バンクを支援する会) |
10月22日 | 骨髄バンクを支援するつどい手芸展(いわき骨髄バンクを支援する会)(27日まで) |
10月31日 | いわき明星大スマイルの会、映画「友情」上映及びボランティアシンポジウム(いわき市) |
11月 | 非血縁者間骨髄移植1800例突破 |
11月9日 | 第2回骨髄バンクチャリティゴルフコンペ開催(棚倉町) |
11月11日 | サンクトフローリアンピアノ三重奏団チャリティコンサート(東村) |
12月4日 | あやちゃんの贈り物展開催(福島市)(9日まで) |
12月10日 | 骨髄バンク推進全国大会参加(名古屋市) |
12月16日 | マモのメッセージ展開催(会津若松市)(19日まで) |
12月18日 | 小野寺南波子氏講演会&映画マザーテレサ上映会開催(会津若松市) |
12月24日 | 励ましのプレゼント贈呈(郡山市) |